![]() |
トップページ > 乳幼児~子供の症状 > 脳性小児麻痺 | |||
脳性小児麻痺
脳性小児麻痺で通院している1歳6ヶ月の男の子がいます。
脳性小児麻痺は、
受胎から生後4週以内に脳に何らかの原因で損傷を受け
運動および姿勢の異常を示すことを言います。
初診の所見で男の子は下肢痙縮に伴う尖足で、
腓腹筋やヒラメ筋などの痙縮により、
左足がつまさき立ちで歩く状態でした。
本日で8回目の施術ですが、
90%ほど改善してきたとのお母様のお話しがありました。
良かったですね。
施術法は『声』や『音』にストレス反応があったので、
お母様に協力していただき、
関係があるエネルギーブロックを解放し、
調和をとることを継続してみました。
お子さんとお母様は一心同体ですからね。
お母様のお話によると、
西洋医学では直接緊張した下肢にリハビリ運動をされるそうです。
直接下肢にリハビリしても、そこが原因でもないし、
幼児にはとうてい無理な話です。
男の子の笑顔には私とスタッフはいつも癒されていました。
今日は大好きなトミカワールドの『ポケモンバス』のミニカーを私からプレゼント。
ポケモンバスを手にしてニッコリ。
遊んでくれるといいな。
快復の森カイロプラクティック 吉祥寺
中尾正勝